top of page
検索

高校生インターン日記④ 自民党の活動報告会に参加しました
こんにちは!インターン生として佐藤さんの元で活動している高校3年生の大仁田です。 本日7月16日は、すみだ産業会館で行われた自民党区議会議員12名による活動報告会に参加してきました。 墨田区の議員さんたちが何に取り組んでいるのか、また墨田区の現状について知ることができました...
佐藤あつし
2022年7月21日
閲覧数:247回


高校生インターン日記③ 区議会を見学しました
こんにちは!インターン生として佐藤さんの元で活動している高校3年生の大仁田です。 本日7月11日は、墨田区議会に委員会の傍聴を行うためにいってきました。 本日の委員会は短かったために、少し遅れてしまった私は、傍聴することができませんでした。...
佐藤あつし
2022年7月15日
閲覧数:232回


私の今後の議員活動に関する重要なお知らせ
いつも私の議員活動を暖かく支えていただき、本当にありがとうございます。お陰様で議員12年目を迎えることができました。本日は読者の皆様に重要なご報告があります。 令和元年の統一地方選挙。ありがたいことに、前回の区議選の際に私に投票していただきました得票6,189票は、実に3....
佐藤あつし
2022年7月8日
閲覧数:2,894回


参院選2022・佐藤は<この人>を応援しています
佐藤くんは、誰を応援しているの?ぜひその人に投票したいんだけどー ありがたいことに、そのようなお電話やメール・LINEをたくさんいただいています。そこで、私が今回応援している候補をここにご紹介したいと思います。 1枚目は東京選挙区、自民党公認の朝日健太郎候補・いくいな晃子候...
佐藤あつし
2022年7月7日
閲覧数:633回

高校生インターン日記②子どもの貧困問題について
こんにちは!インターン生として佐藤さんの元で活動している高校3年生の大仁田です。 6月11日の活動内容です。 墨田区の貧困問題について問題分析を行いました。 具体的には、現状の課題を調べる→現状の対策を調べる→これに対しての自分なりの解決案の提示→なぜそう考えたのか。という...
佐藤あつし
2022年6月18日
閲覧数:190回

高校生インターンを採用
このたび佐藤あつし事務所では、高校3年生の大仁田くんをインターンとして採用し、一緒に活動していくこととしました。大仁田くんは、子どもの貧困に関する研究を行っていて、その調査の中で私のホームページに辿り着き、連絡をくれました。...
佐藤あつし
2022年6月6日
閲覧数:209回


「議席を預かる」ということー自民党幹事長に就任しました
4月26日の自民党総会において、全会一致のご推挙をいただき、自民党幹事長に就任しました。諸先輩方が務められた枢要なポストへの就任に、まさに身の引き締まる思いです。 私は「議席を預かる」という言葉を、特に好んで多用しています。...
佐藤あつし
2022年5月18日
閲覧数:390回


【中学生必見!?】墨田区の中学生は実技の内申点が低い!?都立高受験に強い区立中づくりを提案
内申点ー中学生にとっては気になりますよね。墨田区の中学生の高校受験を応援するために、都立高受験に強い区立中を作る提案を区議会で行いました。 1.内申点の仕組み まずは、都立高受験(1次試験)の仕組みを簡単に振り返ってみましょう。...
佐藤あつし
2022年3月7日
閲覧数:917回

(解説)ロシア側の国際法上の主張と今後の流れ
ロシアがウクライナに対して軍事行動を開始しました。大変憂慮される事態です。 ロシアの行動を見ていると、国際社会で非難を浴びないよう(西側諸国の反撃を受けないために)、法的に周到に用意されている計画であると分析できます。 もちろん、ロシアの法的主張は、西側諸国からは、国際法上...
佐藤あつし
2022年2月25日
閲覧数:1,561回


\LINE公式アカウント/にご登録ください
墨田区民の皆様に、最新のコロナ対策や災害時の情報等をお届けするとともに、学校や保育園のこと、身近な生活のお困りごとなどをチャット感覚でご相談いただける「佐藤あつしLINE公式アカウント」を開設しました。 いまお使いいただいているLINEニックネームのみですぐにご登録できます...
佐藤あつし
2022年2月16日
閲覧数:129回

コロナ陽性になった場合に支給されるお金のこと
新型コロナウイルス陽性となり、働くことができない、生活の不安を抱えられている方も多いことと思います。 (1)健康保険の傷病手当金 陽性となり、労働できなかった場合、一定の要件を満たせば、加入の健康保険から「傷病手当金」が出ます。国民健康保険の方は、墨田区へ、その他の方は、各...
佐藤あつし
2022年1月23日
閲覧数:1,009回


骨折したばかりですが、今度はコロナ陽性に・・・
私ごとで恐縮ですが、昨日1/10、PCR検査を受診し、陽性となりました。オミクロン株かどうかは不明です。 発熱(最高37.5℃)と咽喉痛、咳、鼻づまりの症状があります。 色々気をつけていたつもりなのですが、先日自宅で足がもたついて転倒・骨折、すぐにコロナ陽性とはなんだか大変...
佐藤あつし
2022年1月11日
閲覧数:1,656回

(無料PCR等検査・3回目ワクチン・給付金情報)年末年始・墨田区民向け情報まとめ
この一年間も大変お世話になりました。私は本日12/29をもって仕事納めとさせていただきます。年末年始もご相談をお受けしておりますが、お返事が遅くなる可能性がありますこと、ご容赦ください。 年内最後の仕事として、年末年始に墨田区民の皆様に知っていただきたい情報をまとめましたの...
佐藤あつし
2021年12月29日
閲覧数:767回

上の子に熱が出たら下の子も休まなければいけない!?(コロナじゃない場合も)
先日、このようなご相談をお受けしました。区立小学校に通うお子さんの保護者の方から、このようなご相談を受けました。コロナ対策としては理解できるが、区内感染者ゼロの状況が続いている今、ここまでの制限が必要なのだろうか、というご質問でした。...
佐藤あつし
2021年12月13日
閲覧数:768回

文花に芝生広場とじゃぶじゃぶ池ができます!
千葉大学・iU情報経営イノベーション専門職大学の開学で注目される、墨田区・文花地区。 このたび、隣接するあずま百樹園(都市公園)の改修工事が行われることとなり、テニスコートも近隣へ移転し、再整備することが決まりました。 その中で、加藤拓・幹事長を中心に、自民党でも運動してき...
佐藤あつし
2021年12月13日
閲覧数:694回

墨田区の10万円給付はこうなる!
政府から日々刻々、様々な方針が出てきており、自治体としてその対応に追われています。 本日、墨田区議会が開かれ、「一日も早い支給が重要だ」ということで、まずは国の予算が成立している5万円を先行して支給することとしました。 現在児童手当を受け取っており、口座情報の分かる方につい...
佐藤あつし
2021年12月13日
閲覧数:1,603回

ジャーナリスト・江川紹子さんと
早稲田大学政治経済学部の先輩でもある、ジャーナリストの江川紹子さんが取材においでくださいました。 コロナ禍の墨田区議会の動き、墨田区民がなぜ協力してワクチン接種を乗り越えることができたのか、などについて、お話ししました。...
佐藤あつし
2021年12月9日
閲覧数:250回

墨田区のコロナワクチン3回目接種はどうなる?
墨田区では、コロナワクチン3回目の接種は、2回目から8ヶ月を経過した18歳以上に接種することになりました。具体的な計画はこれから公表されます。 接種会場などの詳細については、12月上旬頃、区のホームページや墨田区報新の全戸配布で区民の皆様にお伝えします。...
佐藤あつし
2021年11月22日
閲覧数:323回

【都内初】墨田区全小中学校で出欠連絡システムICT化!
これまで議会で取り組んできたことが一つ実現し、東京新聞(2021年11月10日)に掲載されました。 私が初めてこの問題について提起したのが、墨田区議会子ども文教委員会(2020年3月17日)でした。 私に寄せられた保護者の方からのご相談で、「わが子は学校選択で遠くの学校に通...
佐藤あつし
2021年11月21日
閲覧数:620回
bottom of page